こんにちは。
トレーナーの高橋憧伍です。
テレビやネットで、痩せるためには「たんぱく質を摂れ」って
よく耳にしませんか?
私もblogでたんぱく質を摂ること!と伝えているため
たんぱく質を摂ったほうがいい。ということが分かったが
「じゃあ一体どれくらいとればいいの?」って思いますよね。
◆厚生労働省から推奨されている1日あたりのたんぱく質摂取量
【最低でも女性50ℊ、男性65ℊ】
となっていますが、ただしこれは欠乏によって病気にならない最低限の目安。
ボディメイクになってくると話は変わってきます。
【痩せたい場合の摂取量】
・痩せたい場合、1日のたんぱく質摂取量は
[体重×1.2~1.5ℊ]を目安
(例)体重60kgの場合
・60kg×1.5=90g 1日でたんぱく質約90ℊ 摂取目安
【筋肉量を増やしたい場合】
・筋肉量を増やしたい、1日のたんぱく質摂取量は
[体重×1.8~2.0g]を目安
(例)体重60kgの場合
・60kg×2.0=120g 1日でたんぱく質約120ℊ 摂取目安
■「たんぱく質摂取」の目標達成は難しい?
実はたんぱく質の摂取は簡単ではありません。
コンビニなどで手軽に買える「サラダチキン」
サラダチキン1つ完食しても、約20gほどです。
もっと多いイメージだと思った方が多いと思います。
たんぱく質の多いサラダチキンばかりだと挫折してしまう恐れがあります。
そういったときに役立つのが[プロテイン]
これもコンビニなどで手軽に変えます。
プロテインも15~20gのものが多いです。
間食や不足しているときに活用していきましょう👍
※なるべく1食あたり最低でも20ℊを目指すよう頑張りましょう!!
たんぱく質は筋肉だけでなく、髪の毛、爪、皮膚などにも必要不可欠な栄養。
健康的な身体いるためにも、たんぱく質は毎日摂るよう心掛けていきましょう!

Comments