まだ間に合う!夏までに痩せる秘訣を紹介!!
- ザムロッド アーバンフィットネスクラブ
- 2023年5月5日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは!
ザムロッドの厚しょーです。
5月にも入り、徐々に暑い日がでてきましたね!
夏本番も、もう目の前!って感じで、気分も上がってきますね⤴⤴
これから夏までに痩せるぞ!ってダイエットを始められる方も少なくないと思います。
まだ夏本番まで2カ月もあります。
まだまだ十分間に合います👍
そんな今回は私が、ダイエットの成功で大事だと思う秘訣を私の実体験とともにご紹介🙌
①食べ物を計量する
→まずダイエットをスタートして一番最初からずっとやっているのが計量。
いくら茶碗一杯といっても茶碗や盛り方によって量が変わってきます。
意外と10gでも多かったり少なかったりすると、カロリーもだいぶ変わるので
ダイエットをスタートしたらやることをおススメします!
(私はゆるーく継続がモットーなため、5gの誤差は気にしません(笑))
②タンパク質にこだわる
→これは言わずもがな、タンパク質を毎食しっかり意識して摂りましょう。
1食あたりの質量は、女性 80~100g/男性 100~150gをベースに。
赤身のお肉だけでなく、魚貝類も高たんぱくです。
様々な食材からタンパク質を摂ると筋肉も付きやすいです。
私は魚貝類が大好きなこともあり、魚貝類は継続しやすいのでおススメです。
また、お寿司は低脂肪、高たんぱくばかりです!
とてもおススメ🍣
③水分をしっかり摂る
→これもよく耳にしますよね。いいペースでダイエットした!という方には
水分をしっかり摂ることが大事。体重の20/1ℓは必要最低限。
加速させたいのあれば、体重の15/1ℓ摂れると私的に落ちるペースは速く感じます。
(3ℓしか飲めませんでしたが、4ℓ目標にしていたら、いつの間にか5ℓ飲めるようになり、体重も水分を多く摂ってから落ちるペースは速かったです)
④1週間食事管理、運動がしっかりできていたら
ご褒美をあげる※(脂質はなるべく抑えた食事)
→これは6日間しっかりとした食事、運動(トレーニング)ができている場合にのみ
できることです。
1週間頑張った自分へご褒美をあげる。おいしいものを食べていい日を設けます!
ただし、次の日からリセットすること、その日は消費カロリーを増やすなど
摂取カロリーも増えるけど、消費カロリーも増やそう作戦です。
そうすることで、食べてしまった罪悪感を抑制できるのと、簡単には脂肪になりません。
私は定期的にこういう日を作り、ストレスを溜めすぎることなく、ダイエットしていきました。
長くなりましたが、ダイエットは継続が一番大事となります。
短期的ではなく、健康のためにも長期的に目標に向かって頑張りましょう👍👍

Comentarios