冷え性に勝つには加圧トレーニング
- ザムロッド アーバンフィットネスクラブ
- 2024年8月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月19日
こんにちは。
トレーナーの高橋憧伍です。
今年の夏は毎日が猛暑日でエアコンなしじゃ生きていけません。
そんな命を守るエアコンは実は「冷え性」のリスクが高まるデータも出ています。
真夏に冷え性?って思うかもしれませんが、冬と同じくらい夏も冷え性の危険性があります。
●冷え性とは
冷え性とは特に手や足先などの四肢末端、上腕部や大腿部が温まらず冷えている感覚が常にある状態のこと
また、冷え性には4タイプがあります。
●冷え性のリスク
身体の内部から冷えるため、血液の循環が悪くなります。
その影響により、免疫力の低下、むくみ、肥満、肌荒れ、だるさ、下痢、肩こり、不眠など
身体に与えるダメージはとてもデカいものになります。
●冷え性対策
適度な運動、湯船につかる、半身浴、代謝を上げる食べ物を食べるなど冷え性対策はありますが、一番の対策は【適度な運動】です。
【適度な運動】ともなると、トレーニング、ランニングが必須になってきます。
そんなトレーニングに時間取れないよ、、、
続くか不安、、という方には【BFR(加圧)トレーニング】おススメです!!
●BFRとは
適度に強度のあるベルトを四肢に巻き、締めることによって血流制限を行いそのまま筋力トレーニングをすることです。
●BFRのメリット、効果
・ダイエット
・筋力アップ
・アンチエイジング
・けがなどのリハビリに効果
・時短トレーニング
・冷え性改善
血流を制限した状態でトレーニングを行った後、制限を解くことで一気に血流が流れ、多くの酸素が体に運ばれていきます。
その時生成される成長ホルモンが効果を生み出してくれるのです。
●BFRのまとめ
BFRトレーニングは短時間でも、継続すると効果が出ます。
もちろん適切な巻き方、効果的なメニューがあってこそです。
冷え性改善はもちろんのこと、アンチエイジング、ダイエットにも効果抜群です!
BFRに少しでも興味がありましたら、高橋までお申し付けください。
まずは相談から始めてみませんか!?
この猛暑にこそ【BFR】を行い、打倒冷え性!!していきましょう。
Comments