top of page

年末年始の過ごし方

こんにちは。

トレーナーの高橋憧伍です。


冬至も終わり、クリスマスも終わり

一気に世間が年末ムードになっていて、年末かぁと実感してきた方も少なくないのではないでしょうか。




年末はとにかく何かと食べる行事が多いため、摂取カロリーが増えてしまいます。


そのため、摂取カロリー>消費カロリーになってしまい

体重、体脂肪の増加の原因になります。


すこしでも、摂取カロリー>消費カロリー

消費カロリーを増やしていきましょう。


そのため、今回は自宅でもできる簡単トレーニングをご紹介👍

手ぶらでできるため、1日5分だけでもチャレンジしてみてください。


①スクワット



脚のスタンス幅は腰幅にし、お尻を画像のように後ろへ突き出し椅子に座るイメージ


※脚のスタンス幅を変えるだけでも使用筋肉が変わるので

 スタンス幅を変えてやるのもGOOD!


ポイント

・つま先より膝が前にでないよう、お尻をしっかり後ろへ出す

・膝とつま先がおなじ方向で曲げ伸ばししていく

・膝が90度のところまでお尻を下す



②ランジ



片足づつ行いましょう。

後ろ足はつま先重心、前足はかかと重心で行います。

身体は垂直のまま、前膝、後ろ膝を曲げて膝が90度になるところまで下ろします。


※片足10回終わったら、足をチェンジして反対も同様に行いましょう。


ポイント

・曲げ伸ばしするときも、身体は常に垂直でお腹にも力を入れているイメージ

・ダンベルやペットボトル(500ml)など少し重りを持つと強度も上がるので

 自体重をクリアした方は重りも持ってチャレンジしてください!



③バーピージャンプ



1.立った状態からスタート

2.しゃがんで両手を地面につけます

3.足を伸ばして、プッシュアップ(腕立て)の体制になる

4.両足ジャンプして2の状態に戻る

5.立つ勢いで上にジャンプ

6.1から動作を繰り返す


※ジャンプ動作があると強度が上がるため、ジャンプではなく

 立つ動作だけでも○


ポイント

・動きを止めないよう流れるように行いましょう

・下半身だけでなく、上半身もしっかりと使う意識で



●まとめ


種目数が少なくても、筋肉量が多い下半身を使うだけで

身体があったまり、代謝も上がるので短時間の時は下半身がおススメ


できる方はそこからどんどん種目数、セット数を増やして

おうち時間も運動して充実した年末年始をお過ごしください!!


来年も、ザムロッド、厚しょーブログをどうぞよろしくお願い致します😊


 
 
 

Comments


bottom of page