こんにちは
トレーナーの高橋憧伍です。
今回は、継続するのが苦手で
何をするにも3日坊主だった私が、継続できた秘訣を話していきます。
①まず目標を明確に決める
目標を決めることはとても大事で、1番といっても過言ではありません。
例えば、「〇月までに〇kg痩せる!」や
数字でみるのではなく「〇月までに腹筋を割る!!」
など、必ず期限を決めて目標を立てましょう。
★私の場合は、〇月フィジークコンテストのために!
8月に海で恥ずかしくない身体でいるために!
と目標を決めてスタートします。
そうすることで、「そのために我慢しよう、もう少し頑張ろう」と繋がります。

②小さなできることから継続していく
目標が決まったら次に小さなできることを継続していきましょう。
例えば、「食べる量を変えるのではなく、順番を必ず野菜からにする」や
「水をいつもよりコップ1杯だけ多く飲む」など
継続できることからスタートすると癖にもなりますし
継続できた喜びから、次の継続できることへも繋がります👍
段々とレベルを上げて、長距離走をする意識でダイエットは行っていきましょう!

③スーパーやコンビニ商品を
買うときは成分表をチェックする
スーパーやコンビニの商品の裏側にはほぼ必ず成分表が記載されています。
まずはこの商品がどれくらいカロリーがあるのか知っていく必要があるので
習慣化するようにしていきましょう。
そうすると自然と「この食べものこんなカロリー高かったのか」となり
食べてしまったとしても、カロリーを知れたので
その分動こう!次は控えよ!ときっかけにもなります。

ダイエットが続かないという方、気持ちとてもわかります。
私も同じように継続できなく断念していたことばかりでした。
ですが、3つからスタートするだけでも全然違います。
そこから継続できている喜びから、自信もでてきて成功へと繋がるので
ダイエットは短距離走ではなく、長距離走です。
自分のペースで、できることから始めていきましょう!!!
Comments