1カ月で最大-5kg体重を落とした食事方法について
- ザムロッド アーバンフィットネスクラブ
- 2024年2月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
トレーナーの高橋憧伍です。
まずこちらのデータを見て下さい。
こちらは以前、パーソナルトレーニングを担当していたお客様のデータになります。
※(データは了承済み)
こちらのお客様は2カ月で10kg落としたいと目標があったので
短期集中して減量に取り組みました。
食事の方法は【ケトジェニックダイエット】
1カ月でー5kg落とすことに成功!!!
この間、20日ほどで達成されてます。
体重などの条件が変われば、1カ月でさらに落ちる可能性もあります。
ケトジェニックダイエットは、とてもすごくいいダイエット法ではありますが
やり方を間違えると減るどころか増加する場合もあります。
ケト①脂質をエネルギー源に変える
一般的な食事では人間のエネルギー源は糖質。
ケトジェニックダイエットでは脂質に変えます。
そのため、糖質の1日の摂取量は0~40gあるいはエネルギー摂取量の約10%以下に抑え(できる限り0に近づける)
タンパク質は体重×1.2~1.5ほど摂取 (約30%)
残りのエネルギーを脂質から摂取する(約60%)食事法
ケト②ケトーシスを起こす
ケトーシスとは、糖質が枯渇したときに脂質をエネルギー源として消費する状態。
ケトジェニックダイエットは、低糖質・高脂質の食事法を実践して、ケトーシスを起こすことが大切!
ケトーシスを起こすためには、糖質の摂取を極端に控えることがポイントである。
糖質の摂取量は1日30g以下に抑えるのがおすすめ。
白米に含まれる糖質は、茶碗一杯あたり約150ℊ
ケトジェニックダイエットを実践するときは、白米などの炭水化物は避けよう。
白米だけでなく、ケチャップやマヨネーズなどの調味料にも糖質が含まれているので、厳しく管理する必要がある。
食品に含まれる糖質を確認したいときは、文部科学省が公開している
「日本食品標準成分表(外部サイト)」などを参考にするのもおすすめ
part2へ続く…
コメント