1カ月で最大-5kg体重を落とした食事方法についてpart2
- ザムロッド アーバンフィットネスクラブ
- 2024年2月24日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
トレーナーの高橋憧伍です。
前回に続き、ケトジェニックダイエットについてお話していきます。
●前回のブログを簡単におさらい
ケトジェニックダイエットは糖質の摂取を抑えて、脂質を多く摂り
糖質から脂質にエネルギー源に変えて食事方法
そのうちのポイント2つを紹介させていただきました。
ケト③タンパク質もしっかり摂る
ケトジェニックダイエットで脂質ばかりにスポットが当たってしまうが
タンパク質の摂取もとても大事!
三大栄養素の割合
P:2~3 F:6~7 C:0~1
のバランスになるようカロリーも計算していきます。
タンパク質のおススメ食材は脂質も一緒に摂れる食材がベスト
鶏モモ肉、豚肉ロース、豚バラ、サバ、サーモン、卵
を積極的に摂れるとGOOD!!
ケト④味付けには細心の注意を
脂質制限のダイエットと違い、ケトジェニックでは調味料には十分に気を付けよう
醤油、味噌、ソースなどは糖質がはいっているため、NG✖
味付けは基本的には塩で食べましょう◎
今は塩の種類も豊富で飽きずに継続できます。
これであなたも塩マイスター間違いなし!!
ケト⑤ケトするなら買ってほしい商品
MCTオイル
最近テレビのCMでも聞くようになったMCTオイル
中鎖脂肪酸なのでエネルギー源になりやすく、手軽に脂質も摂れます。
また味も臭いもしないので、コーヒーや食べ物にプラスで足してあげるのがおススメ👍
★ケトジェニックダイエットはこんな方におススメ!
①短期間で集中して落としたい方(1~2カ月)
②空腹感が苦手な方
③カロリー計算が得意な方
ケトジェニックダイエットは脂質を多く摂れるので
通常のダイエット方法より空腹感は感じにくいので、我慢するダイエットとは違います。
ただ、お腹いっぱいでも脂質が足りていないと脂質を摂らないといけない。
カロリー計算をしなければいけない。とデメリット面もありますが
慣れてしまえば、楽に継続できるます!
チャレンジしたいけど不安という方は、高橋までご相談ください!!
Comments